IPSJセッション5U座長

情報処理学会50周年記念大会の 学生セッション[5U会場](3月11日(木)9:30~12:00)音声インタフェース・システム にて座長をつとめました。
電波の入りにくい部屋で b-mobile 3G も Pocket Wifi も全滅。au で質疑だけ備忘録代わりに中継しました。
学生セッションの座長はいろいろやることが多くて忙しい思いをしました。。

  • IPSJセッション5U座長。1件目質疑:何のために子供の声を録音?親が聞く時間を短縮する工夫は?2件目質疑:マルチタッチ等は入出力統合層で?単純なパイプラインとの違い? posted at 10:06:38
  • 3件目、危険な時に本当に叫べるか?雑音との識別?ピッチ抽出困難?叫び声がリアルでない? posted at 10:24:23
  • 4件目、内容理解実験の採点基準、吹き出しの幅、字幕利用者が発言、質問できるか? posted at 10:41:54
  • 5件目、flashの外で音声入力している、活かしきれてない?flex4で解決? posted at 10:56:45
  • 6件目、タスク設定、大人子供の2クラスから多クラスにしては、年齢範囲認識?今後は言語的特徴を。 posted at 11:15:07
  • 7件目、複雑なモデルは頑健性で不利?通話音声をどう選んでモデル適応に? posted at 11:35:59
  • 8件目、変化の追跡?オントロジに近い?タグは自動付与とユーザー修正。タグ付けする人の動機付け? posted at 11:52:13
  • 9件目、文法検証の悪影響の懸念、リジェクトされやすくなる?規則増加すると?初めから確率にできないか? posted at 12:55:01
  • 10件目、快不快の判別にニュートラルのカテゴリを?人間による評定と一致したもの(全体の3割)だけ対象=簡単なものしか扱ってない?情動モデルにおけるニュートラルの位置づけ? posted at 12:58:31
  • #ipsj72 セッション5U終了。座長として5U-6の宮森さんに学生優秀賞を差し上げました。デモをされ講演の中身も的確でした。おめでとうございます。 posted at 13:00:57
  • 短い時間の発表こそ誤解を回避しないと質疑で本質を議論できない。だから慎重に準備する必要がある。そんなことを今日の学生セッションで感じた。研究の内容はどれも面白かった。。 posted at 19:20:51

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: