2025年5月15日(木)、アクセシビリティを考える世界的な日「GAAD(Global Accessibility Awareness Day)」の日本イベントが今年もオンラインで開催されます。
今年はなんと、広島でもパブリックビューイングが開催されるとのこと!
私も少し関わっている……かもしれません(?)
🧭 GAAD Japan は、アクセシビリティに関心のある人たちがつながり、知見をシェアし合う日。
技術者・デザイナー・教育関係者・ユーザーなど、さまざまな立場の方が登壇し、実践や課題について語ります。
そして今回は、広島会場にスペシャルゲストの登場も予定されているとか!
この機会をきっかけに、広島でもアクセシビリティに関する取り組みがもっと広がっていくと嬉しいなと思っています。
イベント概要
- 日時:2025年5月15日(木)9:30〜19:00
- 場所:サイボウズ広島オフィス
- 参加費:無料
- 定員:25人
- 申込:Connpass イベントページ
どんなことをするの?
当日は、配信を一緒に観ながら、ゆるく学び合える場になる予定です。
イベントの最後に感想共有やちょっとした交流タイムがあるかも?
また、もし「運営を手伝ってみたい!」という方がいれば、ぜひ申込時にコメントしてください。
アクセシビリティの知識や経験は問いません。「ちょっと関わってみたいな」という気持ちだけで十分です。
期待していること
広島でアクセシビリティに関するイベントをやっていく仲間を増やそうと思っていたら「やりたい」という人がいらっしゃって、ここまでこぎ着けました。感謝しています。
このパブリックビューイングをきっかけに、広島地域で関心を持つ人たちがつながっていけたら嬉しいです。
GAAD Japan の熱気を、広島で一緒に感じましょう!