Suicaをスマートに解約する方法

Suicaを解約すると預かり金500円が返ってくるのですが、チャージについては、残額が0円でない場合は手数料210円を引かれます。
残額を0円にするスマートな方法を思いついて、手数料なしで夫婦2枚のSuicaを解約することができました。

Suica電子マネーが使える駅ビル・ルミネのレストランで食事をして、店員さんに聞いてみました。
「Suicaを使い切って、不足額を現金で払いたいのですが、できますか?」
店員さんは「できますよ」と快く返事してくださいました。
わがままついでに「使いたいSuicaが2枚あるのですが」とお願いしてみました。
しかしどうやら1枚しか支払いに使えなかったようです。
ちなみに手続きは、一度リーダーにかざした後で、もう一度同じカードをスキャンして0円の表示を出してから、不足額を現金で払う、という流れでした。
とにかく、この方法が使えるということはわかりました。ラッキー!
そこで今度はルミネの下のフロアの本屋さんに行って、同じことをもう一枚のカードで店員さんにお願いしました。
やはり大丈夫でした。今度も「1回目の残額全部スキャン」「2回目の0円スキャン」の後で不足額を現金で払いました。
最後にこの2枚のカードをJR東日本の「みどりの窓口」で無事に解約して千円札を受け取ることができました。
海外旅行から帰るときに「空港の売店で現地通貨を全部使い切って、不足額をクレジットカードで払う」というテクニックがあるので、そこから連想して今回の方法を思いつきました。どこかですでに紹介されているかも知れませんが、ご報告まで。

電子マネーのすべてがわかる本―Suica PASMO Edy ICOCA PiTaPa
竹内 一正
ぱる出版
売り上げランキング: 354873

ちなみに引っ越し先は ICOCA エリアです。。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: