NVDAに関する活動の近況

(1)
オープンセミナー2014@広島 が明後日の2月1日に開催されます。
今回「テスト駆動開発(TDD)」や「アジャイル開発」をテーマに、興味深いゲストやセッションが予定されています。
参加費は無料ですので、実行委員のひとりとして、ぜひ多くのかたにご参加いただければと思います。
このままだと NVDA と関係ない宣伝になってしまうのですが、実行委員としてあまり活動できてないことのお詫び(笑)として、懇親会で「テスト駆動開発とアクセシビリティ」というテーマのLTをする予定です。
NVDA に対応したアプリケーションの開発について問合せがときどきありますが、例えば最近の Microsoft の技術である UI Automation は、アクセシビリティの技術であり、ソフトウェアの自動テストの技術でもあります。
長沢智治のライフサイクルブログ 【UIA】UI Automation を用いたユーザーインターフェイスのテスト
おや、こんなところに長沢智治さんのお名前が。。
NVDA 日本語版の開発でも、テスト駆動開発のエッセンスを取り入れようと、例えば点訳エンジンをテスト駆動で実装するなど、工夫をしているところです。
そんな話が会場や懇親会でできるのを楽しみにしております。
(2)
ブラインドパソコンサポート(BLPC)さんが発行するメールマガジン「BLPCパソコンメモ」に、昨年12月から連載をしています。今週、2回目の記事が掲載された号が発行されました。
第1回の発行のときにご案内するべきでしたが、お知らせが遅くなって済みませんでした。
BLPC パソコンメモのご案内
バックナンバー(最新号)
BLPCパソコンメモ:2013年12月23日号
あと数回、NVDA について書かせていただく予定なので、よろしければお読みください。
(3)
NVDA日本語チームの2012年度と2013年度途中(2012年6月から2013年11月まで)の活動報告書を公開しました。
改めて、ご寄付やイベント参加、普及活動などを通じて、
NVDA 日本語チームをご支援くださる皆様にお礼を申し上げます。
(4)
NVDA 日本語チームは NVDA 日本語版のユーザーのために、以下のような問合せや情報交換の場を設けております。
1. メールアドレス nvdajp@nvda.jp からの問い合わせの受付
2. sourceforge.jp のチケットシステム掲示板
3. Google グループ nvda-japanese-users メーリングリスト
4. 不定期の「Skype開発者会議」(第1回を昨年10月26日に開催)
5. イベント「NVDA ワールド」開催、配信、記録の公開
6. 毎週月曜夜の「Skype交流会」(昨年8月までは「Skype会議」)
このほかに一方的な情報提供の手段として Twitter の @nvdajp やウェブサイトの nvda.jp があります。
NVDA 日本語チームの活動とは別に、多くのコミュニティやボランティアのかたがたに、NVDA を取り上げていただけるようになってきました。
View-Net 神奈川さんの「らくらくNVDA」
「視覚障害者のWindows活用ML」でも NVDA の質問が増えています。
NV Support さん
まほろばさんの NVDA 紹介記事
DemekinText さんのNVDA初心者向け教材
「陸の部屋」さんの NVDA 関連ファイル
「プロジェクトつどい」さん:有償版音声アドオン”Vocalizer for NVDA”のご紹介
「友加の日々の記録」さん スクリーンリーダー NVDA に関する即席リンク集
Wikipedia 日本語版の NVDA のページをひさしぶりに開いたら、NVDA 日本語版の情報が増えていました。
最後に、私自身は個人事業者として、NVDA の技術サポートなどのご相談を承りますので、お気軽にご連絡ください。