無料(オープンソース)の Windows 用スクリーンリーダー NVDA (NonVisual Desktop Access) の日本語対応をすすめる NVDA 日本語チームは、2013年7月8日に最新の日本語版 NVDA 2013.1.1jp を公開しました。
ダウンロード
http://i.nvda.jp
NVDA 日本語版 2013.1.1jp のライセンスは GPL v2 です。
Windows 8, 7, Vista, XP の32ビット版および64ビット版に対応しています。
Windows 8 ではタッチ操作が利用できます。
以下は対応しているアプリケーションの一部です:
- Webブラウザー (Mozilla Firefox を推奨、 Microsoft Internet Explorer, Google Chrome にも対応)
- Adobe Flash Player によるアクセシブルなコンテンツの操作
- 電子メールクライアント (Mozilla Thunderbird を推奨、Windows Live Mail, Outlook にも対応)
- Microsoft Office アプリケーション Word, Excel, !PowerPoint の主要な機能(対応バージョン 2003, 2007, 2010)
- LibreOffice (推奨バージョン3.6.6)
- Skype for Windows (バージョン6.5で動作確認済)
- Apple iTunes for Windows
- Twitter クライアント Tween
- 日本語入力システム(Microsoft IME, Microsoft Office IME および ATOK を推奨、Google 日本語入力にも対応)
- Adobe Reader によるアクセシブルな PDF 文書の読み上げ
- Adobe Digital Edition によるアクセシブルな EPUB 書籍の読み上げ
- AMIS によるオーディオ DAISY およびマルチメディア DAISY 書籍の読み上げ
以下は利用できる点字ディスプレイの一部です:
- ケージーエス ブレイルメモシリーズ(ブレイルテンダー、ブレイルメモポケットを含む)
- ケージーエス ブレイルノート 46C/46D
- HIMS ブレイルセンス・オンハンド(日本語版を含む)
- 日本テレソフト 清華シリーズ
オーストラリアの非営利法人 NV Access がリリースする NVDA は、Michael Curran, James Teh の両氏が中心となって開発を行い、世界のコミュニティが支援しています。
NVDA は多くのアプリケーションに対応し、インストール不要で利用できるポータブル版、アドオンによる機能拡張など、さまざまな特長を備えています。
2013.1 の更新内容は、直観的で一貫性のあるラップトップ配列の採用、Microsoft PowerPointへの対応、ウェブブラウザでの詳細説明(longdesc)への対応、点字ディスプレイからの入力(日本語は非対応)などです。
NVDA は世界40以上の言語に対応していますが、音声エンジンと点訳エンジンは日本語に対応していません。
そこで NVDA 日本語チームは、日本語音声エンジンと点訳エンジンを搭載した NVDA 日本語版を独自にリリースしています。
2013.1jp では仮名漢字変換の互換性や安定性の改善、日本語点訳規則や情報処理点字への対応、点字ディスプレイのカーソル位置処理の実装、および多くのバグ修正を行いました。
2013.3.1jp 以前のバージョンから上書きインストールしたときは点字設定の出力テーブルを「日本語6点情報処理点訳」に設定してください。
なお、日本語設定「日本語版の文字入力拡張」がチェックありのときには ATOK 対応やカナ文字の説明に関する改良を行います。この設定は既定値で有効になっています。なお、複数の文節を変換するときの文節の移動など、読み上げに対応できていない部分があります。
2013.1.1jp では Windows 8 での読み上げ辞書編集などの不具合の修正、KGS ブレイルノート46C/46D への対応、罫線文字や記号など文字説明機能の改良を行いました。
レビュー内の現在の文字を通知(デスクトップ テンキー2、ラップトップ NVDA+ピリオド)コマンドは、以下のように仕様変更されました。
- テキスト内の現在行のレビューカーソル位置の文字を、その文字の説明や例で通知します(説明モードの場合。読みかたモードでは漢字を説明ではなく文字の通りに読み上げます)。
- 2度続けて押すと半角や全角、ひらがなやカタカナなどの情報をつけて文字を説明します。点字ディスプレイにも文字説明を出力します。点字設定「メッセージの表示終了待ち時間」の時間が適用されます。
- 3度続けて押すと10進数と16進数による文字コードを通知します。
- 4度続けて押すと 「説明モード」「読みかたモード」が切り替わります。既定値は説明モードです。このモードは NVDA を終了するときに保存されません。
これに伴い、日本語設定「カタカナの前にカタカナと読む」 「半角の前に半角と読む」 オプションを削除しました。「カタカナ」「半角」の確認は「現在の文字を通知」の2回押しで可能です。
詳細はNVDA日本語版の説明をご覧ください。
なお、NVDA 日本語チームは、NVDA の機能や活用方法、日本語化の取り組みをご紹介するために、下記のイベントを開催します。
NVDA にご興味・関心のある個人・団体・企業の皆様、ふるってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
イベント名:NVDAワールド 2013 横浜 主催:NVDA日本語チーム 共催:View-Net神奈川 日時:2013年8月17日(土)10時30分から17時 会場:横浜市市民活動支援センター(神奈川県横浜市中区桜木町1-1-56) 協力:DemekinText
詳細はWebサイトでご確認ください。
下記のフォームにて参加申し込みを受け付けております。
http://bit.ly/nvdajp2013aug
事前申し込みは必須ではありませんが、ご協力いただければ幸いです。
ご来場者には NVDA 日本語版および DemekinText の DAISY 版教材 CD-ROM を配布します。
お申込みいただいた方には確実に CD-ROM をお渡しできるように準備します。
NVDA日本語チームへのご連絡はメールアドレス nvdajp@nvda.jp にお願いします。