タグ: wit

  • 第52回 福祉情報工学研究会

    無事に終了しました。今回は9件の発表がいろいろな分野の話題を含んでいて、バランスのよい内容だと感じました。
    また見学会からお見えになった方もおられて、盛況でした。懇親会に残られた方はあまり多くなかったのですが、ゆっくりお話できました。
    参加だけでなくTwitter中継に反応してくださった方にもお礼を申し上げたいと思います。
    開始1時間前に到着しようとして、さらに三鷹駅に早く着きすぎてしまい、三鷹駅からNTT研究所まで歩きました。
    もうすぐ並木の桜が綺麗に咲くのでしょうね。。
    来週は東北大学で電子情報通信学会の総合大会です。火曜日のイベント企画HT-1「言語のメロディーを学ぶ:日本語の韻律獲得研究から見えてくる 言語発達のメカニズム」および福祉情報工学関連セッション(発表11件)もよろしくお願いします。
    以下、西本のつぶやき記録です:
    (さらに…)

  • WIT研究会のお知らせ

    第52回福祉情報工学研究会は3月12日(金)NTT 武蔵野研究開発センターでの開催です。
    誰もが働きやすいバリアフリーな職場環境作りを進めているNTTクラルティの職場見学会を開催します。
    手話通訳・手話通訳の御要望の締切は2月19日(金) です。
    詳細はWITのWebサイトをご覧ください。

    • 追記(3/8):情報保障の御要望の受付は締め切りました。
      手話通訳:午後のセッション3(14:45~発表(7)(8)(9))およびクラルティ見学について実施予定です。
      懇親会を開催します。

    WIT研究会は電子情報通信学会の総合大会における福祉情報工学関連セッションの担当もしております。
    2010年3月16日(火)の午前にイベント企画、午後に一般セッションがあります。
    会場は東北大学・川内キャンパス(仙台市)です。
    手話通訳・手話通訳の御要望の締切は2月22日(月)とさせていただきます。
    イベント企画「言語のメロディーを学ぶ:日本語の韻律獲得研究から見えてくる 言語発達のメカニズム」は参加無料です。
    講演:馬塚れい子先生(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
    『毎日新聞』2005年12月7日付と書かれている馬塚先生の記事を見つけました。

    • 追記(3/8):情報保障の御要望の受付は締め切りました。
      情報保障の御要望はありませんでしたので実施しない予定です。御了承ください。

    そして第53回(平成22年度第1回)福祉情報工学研究会の発表募集も行っています。
    日時:2010年5月21日(金)~22日(土)
    会場:新潟大学 駅南キャンパス「ときめいと」 (新潟駅南口から徒歩3分)
    テーマ:福祉情報工学一般、地方におけるITサポート(シンポジウムテーマ)
    地方においてITサポートに関わっておられる方々に参加していただきやすいように、UsteramやTwitterを使った遠隔からの研究会参加の可能性を検討しております。

    • 追記(3/8)発表申込締切は2010年3月18日(木)です。発表申込はこちら
    • ※プログラム編成上、申込みが多い場合、早期に締め切ることがあります。
      出来る限りお早めの申込みをお勧めいたします
  • 周波数とハッシュタグ

    Twitterで「衝突を避けてハッシュタグを選ぶ感覚は、アマチュア無線の周波数探しに似ている」と発言したら、何人かに興味を持たれました。
    (さらに…)