タグ: twitter

  • NVDAユーザ会広島 報告とMLのお知らせ #nvdajp #nvdahiro

    NVDAユーザ会広島(代表:西本卓也 nishimotz [at] gmail.com )は2011年6月13日に最初のミーティングを行いました。
    会場での参加者は4名(視覚障害をお持ちの方1名を含む)でした。
    また Ustream 配信を行いました(ユニーク視聴者数13)。Twitter経由でのご発言もいただきました(Togetter まとめ)。
    より詳しい議事録(案)はこの記事の後半にまとめます。
    今後の活動方針について議論し、 nvda-hiroshima メーリングリスト(Google Groups)を作りました。
    今後、メーリングリストへの登録を入会の手続きとみなし、ただし会費は無料とします。
    詳細な規約や運営についてはひきつづきメーリングリストで議論します。
    今後、広島を中心にパソコンボランティア、Webアクセシビリティ、オープンソースなどのイベントに参加していきます。
    また、NVDA 本家コミュニティ、NVDA日本語化プロジェクト (NVDAJP) などにも積極的に参加していきます。
    (さらに…)

  • 光の茶会と復興山田町メーリングリスト #yamada_twn

    為公史(ためまさひと) @tamemasahito さんが岩手県山田町からボランティア仲間と復興について語る Ustream 放送 「光の茶会」 は6月3日に始まって、毎日だいたい夜8時から9時までの放送が1週間続きました。
    毎日議論を要約したり、インターネットを介して発言してくださる方のご意見を伺っているうちに、「もっとじっくり話し合いをする場が必要なのでは」と思いました。そこで fukko-yamada-twn というメーリングリスト(Google グループ)を作成しました。ご活用いただければ幸いです。
    (さらに…)

  • 漁村から復興を語るインターネット放送がスタート

    災害ボランティアが移動茶室からキャンドルキャスト。
    Ustreamで毎日夜8時から9時に放送、視聴者と双方向の対話を開始。

    2011年6月4日
    (写真:「光の茶会」キャンドルキャストの様子)
    東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県山田町でボランティア活動を続けている為公史(ためまさひと)さんが、山田町災害ボランティアセンターなどの協力を得て、ご自身の「移動茶室」から毎晩1時間(夜8時から9時)のインターネット放送を行うことになりました。第一回の放送は6月3日に行われました。
    放送はインターネットのサービス Ustream を使って実施され、視聴者はインターネットが利用できるパソコンなどから無料で視聴できます。さらに視聴者からの文字による発言ができるので、双方向の対話が可能です。
    (参加方法はこの記事の末尾にてご案内します)
    (さらに…)