タグ: hiroshima

  • アンナの日記

    「そんな広島」Advent Calendar 2018 の 23日目の記事だワン。

    写真: 白い犬、アンナ。首にピンクのリボン

    シーリハムテリアのアンナ(メス、5さい)だワン。
    5年前に、生後2か月で広島に来たワン。
    パパとママは今年、会社を作ったワン。
    アンナも会社のメンバーになったワン。
    肩書は「くんくん隊長」。
    お給料なのかな、前よりもらえるオヤツが増えたワン。
    会社の名前、シュアルタ の「ア」はアンナの名前、「ル」と「タ」はママとパパの名前の頭文字だワン。
    「シュ」の由来は秘密だから言っちゃダメ、だって。。
    会社のメンバーになったらすぐ、大きなお仕事。
    出張で初めての東京。大きなペットイベントを視察。
    キラキラ着飾ったワンちゃんがいっぱい来てたワン。
    秋には広島の「ペット博」にも行ったワンよ。
    今年はお医者さんのお世話になることも多かったワン。
    美味しいお肉をもらったら骨がお口に引っかかって取れなくなったり、おなかを壊したり。。
    そういえばパパも今年、よく病院に行ったワン。
    夜中にアンナに手を出そうとしたパパに、ついカッとなってかみついたことも。
    パパは指の血が止まらなくて病院に急行。
    アンナもびっくりしたワンよ。。
    いつもお散歩をしていた河川敷や川沿いの道が、7月の大雨で壊滅。
    ショックだったワン。
    最近になってやっと前のようにお散歩できるようになってきたワン。
    シュアルタは、災害のときに行方不明者の捜索に活躍してくださる
    NPO法人「日本レスキュー協会」の法人会員になったワン。
    レスキュー犬は、すごい訓練を受けた優秀なワンちゃんたちなんだって。。
    ママは愛玩動物飼養管理士(2級)を取得したよ。おめでとうワン。
    パパは動物学や応用行動学の専門書をいっぱい読んだんだって。
    アンナのこと理解できたワンか?
    「イグ・ノーベルの世界展」で「バウリンガル」の実物も見たんだって。
    パパもアンナの言葉わかるようになったワンか?
    アンナは会社のお仕事もしなくちゃ、なので、パソコンも勉強して、こうしてパパのブログも代筆するんだワン。
    でも、文章を書くのは疲れるワン。ツイッターも始めたけど、インスタのほうが楽だワン。
    もうすぐ「ワンコ年」も終わるけど、来年もアンナとパパとママをよろしくワン。

  • PyCon mini Hiroshima 2018 終了

    PyCon mini Hiroshima 2018 が無事に終了しました。
    有料イベントになったにも関わらず、60人以上の人にご参加いただくことができました。
    私は実行委員長として、また企業・団体パトロンの株式会社シュアルタとして、そして「舞え!ひろしま Kaggler」講演者として、あわただしい一日でした。

    まだまだ記録とか精算とか報告作成とかやっている途中です。
    Togetter まとめ
    いつものように最後にスタッフみんなでご挨拶した写真。


    まだ広島で Python 流行ってないの?と言わせてるみたいなスローガンでしたが、今回は「広島で流行らせよう!」というテーマをすこしずつ実践できていけそうな、そんな一日でした。
    今後ともよろしくお願いします。

  • PyCon mini Hiroshima 2018 参加者・発表者募集中 #pyconhiro

    2018年10月6日(土曜)に PyCon mini Hiroshima 2018 を開催します。

    概要

    PyCon mini Hiroshima 2018
    すごいPython 広島で流行らせよう!
    2018年10月6日(土曜)
    基調講演
    Pythonで遊ぼうコンピュータ将棋
    芝 世弐(岡山県立大学情報工学部)
    Pythonの10年と今、これから
    佐藤治夫(株式会社ビープラウド)
    会場
    広島大学東千田未来創生センター
    広島県広島市中区東千田町1-1-89
    参加費
    学生:無料
    一般:1000円
    事前の申し込みをお願いします)

    講演者募集

    Python に関するご講演を募集しております。
    講演申込 Google フォーム をご利用ください。
    またはメールでのお申し込みに関する説明を参照してください。
    申込締切は8月29日(水曜)です。

    西日本豪雨の影響

    以下、現時点での個人的な見通しです。

    • 当日の会場への新幹線(JR広島駅)や広島空港からの交通アクセス:問題なし
    • 広島市中心部から西側(宮島など)の観光スポット:問題ありませんが、JR在来線の運行区間に変更があり、運行本数も少なめです。時間に余裕をもって行動するとよいと思います。
    • 広島市中心部から東側(呉、東広島、尾道など)へのアクセス:JR在来線が被災し、10月の時点ではまだ全線復旧できていない見込みです。バスや車での移動は運休、不通区間、渋滞に注意が必要です。
    • 西条酒まつり:開催されます。ですが JR 在来線で広島市内から移動できない可能性があります。酒蔵ツアーについては8月中旬にご案内する予定です。
    • 追記(8月16日)PyCon mini Hiroshima 2018 Sake-Matsuri Tour 募集中です!当日はJR在来線で広島市内から移動できる見込みです。

    雑感

    私自身は、豪雨から3週間以上が過ぎた現在も、自宅地域が避難勧告の対象になっています。川沿いの道路がいたるところで陥没して、愛犬と散歩をする道がごくわずかになってしまいました。それでも、この地域にも多くのボランティアが来てくださって、砂ぼこりを巻き上げていた道路が少しずつきれいになり、通勤などでの不便は残っているものの、日常を取り戻しつつあります。
    こんな状況でしたが、7月22日に「PCNひろしま」のプログラミング教室を予定通りに開催して、改めて、自分の置かれた状況に配慮しながら、やってきたことをやり続けることの意味もあるような気がしました。


    PyCon mini Hiroshima でも、広島で今年起きたことを踏まえた取り組みを、なにか扱えるのでは、と思っています。先週の水曜日に開催した「すごい広島 with Python」でも、位置情報を扱うライブラリやオープンデータなどの情報交換をしたところです。
    「すごい広島 with Python」は1年以上毎月開催して、ここで Python を勉強しはじめた人が、東京で開催される PyCon JP のプロポーザルを出す(通ったかどうかはいずれ。。)という段階までたどり着きました。参加者としても今年も何人かが広島から PyCon JP に参加することになりそうです。
    Python を広島で使い始めている人に、ちゃんと広島にコミュニティがあって、全国的なコミュニティとつながっている、ということを知っていただくために、もうしばらくこのイベントを続けたい、という気持ちで準備を進めています。
    現在受付中の講演募集ですが、30分、15分に加えて、持ち時間5分のライトニングトーク(LT)も選択可能にしています。 Python に関するいろいろなアイディアやノウハウをお持ちの方は、お気軽にお申込みください。
    よろしくお願いします。
    追記
    講演申込締切を8月29日(水曜)に変更しました。(8月15日)