NVDA というオープンソースのWindows用スクリーンリーダーで GalateaTalk が使えないか、と…
ひさしぶりに CodeGear 3rdRail を触っています。 きっかけはインプレスジャパンのこの本です。 …
数年前から思い続けてきたことが、だんだん現実になってきました。 それは、1995年ごろのPCのシェアと、ここ数…
もう一つ、WIT研究会の専門委員会において、 私は「もっと研究会を活性化したい」という問題提起をしたのですが、…
研究会では私が共著の発表も1件ありましたが、 学生さんは元気に立派に発表してくれました。 質疑応答も堂々とこな…
12月5日と6日の2日間、 HI学会と福祉情報工学(WIT)研究会の共催研究会に出席しました。 http://…
2007 国際ロボット展 東京ビッグサイトで今日から12月1日まで開催。 http://www.irex200…
宅配便の不在連絡票には「音声またはプッシュボタンで自動受付」というものがありますが、プッシュボタンでしか操作し…
Brenda K. Laurel: “Interface as Mimesis”, U…
先週末、Windows Vista の「安定性を改善する」というパッチが公開されましたが、そのパッチの適用が失…