タグ: galatea

  • NVDA jpdev100909

    やっと NVDA に音声合成エンジンが搭載され、開発版としてリリースされました!! 今日と明日はオープンソースカンファレンスというイベントでデモをしています。私は明日参加して、夕方のライトニングトークに出ます。 メーリン […]

  • NVDAのための音声エンジン

    NVDA日本語版は先日「ベータ版」という形で新たに公開されました。 http://accessibility.mitsue.co.jp/archives/000256.html ベータ版に間に合わなかった音声エンジンの方 […]

  • 人工知能学会全国大会

    人工知能学会全国大会(第24回)で「学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割」(1D3-1)という発表をしてきました。 スライド(最終版の一つ手前の版)も公開しています。 福祉情報工学研究会での経験を踏 […]

  • Galatea Toolkit 近況

    ヒューマンインタフェース学会誌2010年5月号の掲載に向けて、京都工芸繊維大学の荒木雅弘先生と共著で「音声対話システムの開発方法論とプラットフォーム」という記事を執筆しています。 誌面の都合もあり Galatea Dia […]

  • ソフトウェア公開とライセンス

    ソフトウェアの公開とライセンスに関して議論をする場があったので、気づいたことや感じたことを書いておきます。 例えば Linux 用の一般的な(glibcを動的にリンクしている=LGPLが適用される)実行バイナリを、登録者 […]

  • Galatea Project について

    私が関わっている音声対話ツールキット Galatea に関するご報告です。 本記事は galatea-users ML に投稿した内容です。ご興味をお持ちの方はご参加をご検討いただければ幸いです。

  • 浅川さんのテレビ番組

    NHKテレビで浅川智恵子さんのお仕事の様子が取り上げられていました。 「ホームページリーダー」の開発者として著名な浅川さんですが「音声読み上げソフト」についての理解が広まるのはよいことだと思います。 ホームページ・リーダ […]

  • 音声対話技術の普及促進と進化

    下記の場で連名で発表をした内容について、西本担当分の原稿をご紹介しておきます。 第78回 音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP)(第5回 音声言語情報処理技術デベロッパーズフォーラム) 日時: 平成21年10月23日 […]

  • 音声によるインクリメンタル検索

    擬人化エージェントの研究から派生したアイディアだが、ちょっと前に作って放置していたデモをビデオにしてみた。 西本 卓也 他: “探索的検索のための音声入力インタフェースの検討,” 情報処理学会研究 […]

  • メーリングリストでの議論

    先日、音声対話ツールキット(構成要素として音声認識、音声合成、顔画像合成などを含む)の公開パッケージを更新しました。 http://sourceforge.jp/projects/galatea/releases/ ga […]