カテゴリー: nvdahiro

  • NVDA 日本語版スナップショット 120206 + 雑感

    nvdajp プロジェクトから NVDA 日本語スナップショット jpdev120206 を公開しました。 本家の 2012.1beta1 よりも少し新しいバージョンがベースになっています。 日本語入力に関する改良に手間 […]

  • NVDA日本語版 2月の予定

    NVDAユーザ会広島は広島市にて下記のとおりミーティングを行います。NVDA に関心をお持ちの方の見学・参加を歓迎します。 2012年2月4日(土)15時から17時まで 広島市心身障害者福祉センター (広島市東区光町二丁 […]

  • NVDAユーザ会広島 1/14, 2/4

    オープンソースのスクリーンリーダー NVDA とその日本語版 nvdajp に関する地域コミュニティ NVDAユーザ会広島(代表:西本卓也)は2012年1月および2月に下記の予定でミーティングを行います。 場所はいずれも […]

  • NVDA日本語版ダウンロード i.nvda.jp の開始

    オープンソースの Windows 用スクリーンリーダー NVDA とその日本語版の普及を通じて視覚障害者の福祉向上を目指す非営利活動グループ NVDAユーザ会広島 は nvda.jp ドメインを取得し、2011年12月1 […]

  • 10/1 OSC広島でNVDAを紹介します #nvdajp #nvdahiro #osc11hi

    10月1日(土)に県立広島大学(広島キャンパス)で開催される オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima に参加します。 @24motz と @hoozukiyama さんの2人で NVDA ユーザ会広島 […]

  • PyCon JP 2011 参加

    東京で開催された Python のイベント PyCon JP 2011 に参加して、ライトニングトークの機会もいただきました。 すでに諸々まとめのページができています。 私は1月の PyCon mini JP でオープン […]

  • NVDAユーザ会広島 7/29 #nvdajp #nvdahiro

    「NVDAユーザ会広島」 はオープンソースのスクリーンリーダー NVDA とその 日本語版の普及に取り組む非営利活動グループです。 下記のとおり第2回のミーティングを行います。 日時:2011年7月29日(金) 13時か […]

  • NVDAユーザ会広島 報告とMLのお知らせ #nvdajp #nvdahiro

    NVDAユーザ会広島(代表:西本卓也 nishimotz [at] gmail.com )は2011年6月13日に最初のミーティングを行いました。 会場での参加者は4名(視覚障害をお持ちの方1名を含む)でした。 また U […]

  • NVDAユーザ会広島 6/13 #nvdajp

    NVDA 日本語版について私 @24motz と @hoozukiyama さんがお話をする場として、「NVDAユーザ会広島」という団体名でミーティングを行います。 直前のご案内で恐縮ですが、今後、広島で定期的に開催する […]