投稿者: nishimotz

  • 研究とリスク分散

    2009年の最後に起きた「「何かが欠けている音声認識研究」についての話。」事件について書いておきたい。
    私も彼と同じ場にいて、この講演をTwitter中継していた。
    (さらに…)

  • 「情報大公開」時代

    この1年(2009年)を通じて「情報大公開」時代のはじまりを強く感じました。
    世の中の変化に、大学の教育や研究の場も無縁ではなさそうです。
    学会・研究会も、これまでとは違った形のものになっていく、そんな予感がします。
    グラスノスチがペレストロイカを加速してソビエト連邦が崩壊する。。私が高校生のころに起きたことが、いま日本で、世界で、起こっていくのかも知れない、そんなふうに感じます。
    (さらに…)

  • orpheus_twソース公開

    自動作曲システム「オルフェウス」の出力を Twitter で共有する orpheus-tw というシステムを試作して、約1ヶ月運用をしてみました。
    技術的な実験としての目的を果たしましたが、現在の仕様では多くの利用が見込めないサービスであると判断され、また1時間0.05$の運用コストがかかるので、一旦運用を終了しました。
    現時点でのソースを github で公開しました。
    (Twitterアカウントのパスワードはすでに変更済みです)
    Ruby on Rails のホスティング環境 heroku に興味をお持ちの方にはお役に立てるかも知れません。
    運用の経緯や将来の構想については orpheus-tw のページに記載しました。
    また時間ができたらいろいろ面白いことを考えたいと思っています。