タグ: ruby

  • PyCon JP 2011 参加

    東京で開催された Python のイベント PyCon JP 2011 に参加して、ライトニングトークの機会もいただきました。
    すでに諸々まとめのページができています。
    私は1月の PyCon mini JP でオープンソースのスクリーンリーダー NVDA のお話をしました。その後、私は大学を退職して広島に転居し、「オラビー・ジャパン」(個人事業者)としての活動を始めました。(というお話をしたら、何人かの方に Facebook の「いいね!」ボタンを押していただけました。)
    また、NVDA の日本語化に関わるプログラマー2人が広島に集まったことをきっかけに、「NVDA ユーザ会広島」の活動を開始しました。
    今回は NVDA ユーザ会広島の代表としてLTに申し込みをしましたが、10月1日に開催されるオープンソースカンファレンス広島では、セミナーとブース出展を予定しています。
    PyCon JP の当日、りんかい線「品川シーサイド駅」から歩いて会場の入口で最初に目にしたものは大きな階段でした。そして私が登ろうとしたときに、後ろから大きなスーツケースを持った人がやってきて、会場担当の方にエレベーターがないかと質問をしておられました。
    (さらに…)

  • Galatea Project について

    私が関わっている音声対話ツールキット Galatea に関するご報告です。
    本記事は galatea-users ML に投稿した内容です。ご興味をお持ちの方はご参加をご検討いただければ幸いです。
    (さらに…)

  • orpheus_twソース公開

    自動作曲システム「オルフェウス」の出力を Twitter で共有する orpheus-tw というシステムを試作して、約1ヶ月運用をしてみました。
    技術的な実験としての目的を果たしましたが、現在の仕様では多くの利用が見込めないサービスであると判断され、また1時間0.05$の運用コストがかかるので、一旦運用を終了しました。
    現時点でのソースを github で公開しました。
    (Twitterアカウントのパスワードはすでに変更済みです)
    Ruby on Rails のホスティング環境 heroku に興味をお持ちの方にはお役に立てるかも知れません。
    運用の経緯や将来の構想については orpheus-tw のページに記載しました。
    また時間ができたらいろいろ面白いことを考えたいと思っています。