むかしバージョン管理システムの本を書いたことがある私に「ソフトウェア構成管理」について教えて欲しい、という相談がありました。
私は基本的にソフトウェア開発で生計を立てているわけではなく、手段としてのソフトウェア開発における、技術と人の問題に興味を持ってきました。
直接のきっかけは「バグのないソフトウェアを目指して」というテーマで読みあさった一連の書籍です。
そしていまの私も、ソフトウェア構成管理については、昔の読書の知識からあまり進歩していません。
(さらに…)
タグ: book
-
ソフトウェア構成管理
-
第63回音音研
第63回「音声・音楽研究会」のTwitter記録です。Stickamを使って、参加者6人+遠隔参加者1人で楽しく開催しました。
このライトニングトーク企画は「気軽に話しやすい」と好評でした。
共感覚の話題で出てきた岩崎純一「音に色が見える世界」はこちらです: -
フェルマーの最終定理
結城 浩『数学ガール/フェルマーの最終定理』を読ませていただいた。
数学ガール/フェルマーの最終定理posted with amazlet at 11.08.15結城 浩
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 54781読み進めながら、私が子供のころ読んだ三省堂「数学バイパス」シリーズのことを思い出した。私が読んだ本の情報は出てこないが、新版の情報があった: