Spread the love 2月27日、NHK放送技術研究所で行われた「視覚障害者向けマルチメディアブラウジング技術の開発」というシンポジウムに参加しました。ディジタル放送のバリアフリー研究開発についての情報通信研究… 続きを読む アクセシビリティのアンチパターン
月: 2008年2月
福祉情報工学関連リンク集
Spread the love 福祉情報工学研究会の研究専門委員の方々に、参加している学会・研究会・会議を挙げていただき、リンク集を作成しました。学会の開催予定なども分かる範囲で記載しました。下記で公開しておりますので御… 続きを読む 福祉情報工学関連リンク集
島根県CMS
Spread the love 2002年に、ラジオフライでは音声合成を用いたインターネットラジオ番組「ラジオフライマガジン」の制作を行いました。ラジオフライのメーリングリストでのやりとりが、編集の達人・デーブ川崎氏によ… 続きを読む 島根県CMS
Galatea Dialog Studio
Spread the love オープンソースのVoiceXMLインタプリタGalatea Dialog Studioの新しいバージョンをリリースしました。 http://hil.t.u-tokyo.ac.jp/~nis… 続きを読む Galatea Dialog Studio
MagicPoint
Spread the love そして研究会2日目の金曜日。自分の研究会をセッション一つだけ抜けて、同じ島根大学の中で開催されていたまつもとゆきひろさんの学生向け講演会に顔を出してきました。 終了後、どぎまぎしながら、名… 続きを読む MagicPoint
Rubyのチカラ
Spread the love 夜中に松江のホテルの部屋で去年の人工知能学会全国大会の招待講演ビデオ配信「Rubyのチカラ」を見ました。 2008-02-18 追記:「人工知能学会の会員のみの配信です」と書いたのですが、… 続きを読む Rubyのチカラ
続・松江の奇跡
Spread the love 多忙な数週間をやっと乗り切って、日記を書けるようになりました。。 前回の日記は、松江のホテルの部屋で夜中に眠れなくて書き殴って掲載しました。 最近は「である体」でミクシィ日記にいったん掲載… 続きを読む 続・松江の奇跡