Spread the love 夕方、一文字屋さんの「ユニバーサルデザイン弁当」をいただいたのだが、これで終わりにするわけにも行かず、外出。 松江駅前の居酒屋に一人でふらりと入り、カウンター越しに御主人の話を伺いながら、… Continue reading 松江の奇跡
Month: January 2008
Vista 復旧
Spread the love なんとか自力で復旧できました。メールで御教示くださった方に感謝いたします。 なお、パナソニックさんには修理を依頼しなかったのですが、担当者から電話があり、 現在、修正プログラムを開発中であ… Continue reading Vista 復旧
Windows Update KB943899 が原因
Spread the love 私と同じ症状について「1/9 に行なわれた Windows Update KB943899 が原因」だとしつつ、復旧方法を公開しておられる方がいらっしゃいました。自分で復旧を試みるかどうか… Continue reading Windows Update KB943899 が原因
バリアフリー見学会@松江
Spread the love 来週、私が幹事をしている福祉情報工学研究会が松江で開催されるのですが、研究会の前日(1月23日)に NPO法人プロジェクトゆうあい代表・三輪様による御報告.しまね産業振興財団,情報通信機構… Continue reading バリアフリー見学会@松江
PC故障の被害を考える
Spread the love 年末に主要な文書やソースコードのバックアップを取ったのが幸いでした。そして改めて、メインマシンが壊れる前に「遷宮」しておいてよかったなあ、と思います。耐用年数が2年だと見切ったら、壊れてな… Continue reading PC故障の被害を考える
システムの成功と終焉
Spread the love バージョン 3.1 のころから Windows を(Windows だけを、ではありませんが)使い続けているのですが、いま Windows Vista の自動更新がハードディスクをクラッシ… Continue reading システムの成功と終焉
CF-R6+Vista HDDエラー続報
Spread the love 今日、大学生協に修理を依頼しに行ったら、CF-R6 + Windows Vista でハードディスクエラーが突然発生した、という問い合わせが昨日から私で4人目だ、とのことです。 他の方も私… Continue reading CF-R6+Vista HDDエラー続報
ハードディスクエラー
Spread the love 昨年から調子が悪いと嘆き続けてきた Vista マシン(Panasonic CF-R6)ですが、悲しい事態になりました。 スリープから復旧しようとしてブルースクリーンに。その後再起動の際に… Continue reading ハードディスクエラー
自分の行く道
Spread the love 橋本治の本は「語りおろし」のような平易さと、ときに回りくどさもあるのですが「問題解決の道筋」を直接示すのではなく、「問題を再定義する」あるいは「別の質問に置き換える」という方法で「問題解決… Continue reading 自分の行く道
今年の初仕事
Spread the love 年明け早々、ある研究会の原稿を書いていました。思ったより執筆に時間がかかりましたが、自分が今まで手がけてきた音声とヒューマンインタフェースに関する研究を振り返るよい機会になりました。そして… Continue reading 今年の初仕事