月: 2008年3月
-
CodeGear C++Builder の property
気になったので CodeGear C++Builder 2007 で試してみました。 // THoge.hpp #ifndef THogeHPP #define THogeHPP class THoge { privat […]
-
GalateaTalk と ISTC の今後
ISTC総会では音声認識、音声合成、顔画像合成の各グループの成果報告と次年度の目標なども伺いました。ISTCは情報処理学会の下で活動してきましたが、現在の計画では2008年度が最終年度となっています。 私は Galate […]
-
VoiceXMLとRuby on Rails
先日、音声対話技術コンソーシアム(ISTC)総会で、Galatea Dialog Studioについて御報告をして、表題の件についてこんなデモをお見せしました。 # voice_controller.rb class V […]
-
明日への遺言
映画「明日への遺言」が封切られてヒット中だそうです。私は昨年秋に、東京国際映画祭の特別招待作品として渋谷オーチャードホールで観てきました。映画祭に行くのも初めて、舞台挨拶も初めてで、あいにくの天気でしたが、貴重な「お祭り […]