-
#wit58 一日目
第58回福祉情報工学研究会(新潟)一日目、私(@24motz)のツイートの記録です:
-
WIT56@立命館大学
第56回 福祉情報工学研究会に参加してきました。 私 @24motz のツイートを下記にまとめておきます。 ツイッターを見て参加してくださった方に声をかけていただきました。 感想を書いておられます。 研究会の幹事同士でお […]
-
WIT55 記録(3)
第55回福祉情報工学研究会(共催:PRMU/SP研究会)における私のツイート記録: (1) 第1日:浅川さん(日本IBM)招待講演 (2) 第1日:その他のセッション(一部パラレルセッションは片方のみ) (3) 第2日: […]
-
WIT55 記録(2)
第55回福祉情報工学研究会(共催:PRMU/SP研究会)における私のツイート記録: (1) 第1日:浅川さん(日本IBM)招待講演 (2) 第1日:その他のセッション(一部パラレルセッションは片方のみ) (3) 第2日: […]
-
WIT55 記録(1)
すっかり遅くなってしましましたが、10月8日および9日に幕張メッセで開催された、 第55回福祉情報工学研究会(共催:PRMU/SP研究会)における私のツイートを掲載します。 (1) 第1日:浅川千恵子さん(日本IBM)招 […]
-
英語と日本語
ウィーンで開催されたICCHPに参加して音声CAPTCHAの発表をしてきました。 私の英語のブログ記事をご覧ください。 会場(ウィーン工科大学)で無線LANが使えたので iPod touch で Twitter を使いな […]
-
NVDA日本語アルファ版
6月30日にスクリーンリーダNVDA日本語化プロジェクトは「日本語アルファ版」をリリースしました。 このバージョンには限定的ながらも日本語IMEの読み上げに対応する機能が実装されました。 この件についてミツエーリンクスさ […]