Spread the love2020年8月ごろから現在までの活動と、今後の予定をまとめます。年賀状に書くような近況報告だと思ってお読みいただければ幸いです。 2020年8月 すごい広島 with Python [41]… Continue reading ふりかえり 2020年12月
Category: python
ふりかえり 2020年夏
Spread the love2020年3月ごろから現在までの活動と、今後の予定をまとめます。暑中お見舞い、残暑お見舞いに書くような近況報告だと思ってお読みいただければ幸いです。 2020年3月 ためま株式会社(ためまっ… Continue reading ふりかえり 2020年夏
Hello Python 第2回
Spread the loveゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython (すがや みつる 著)を読んで、プログラミングを勉強してゲームを作ろう、というオンライン勉強会、第2… Continue reading Hello Python 第2回
こんにちは「こんにちはPython」
Spread the loveゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython (すがや みつる 著)を、プログラミングの勉強を始めたいという高校生(男子)に勧めたところ、さっそく読んでいる… Continue reading こんにちは「こんにちはPython」
オープンセミナー2020@広島
Spread the loveオープンセミナー2020@広島が昨日(2020年2月8日)開催されました。 満席御礼ありがとうございました! #osh2020 pic.twitter.com/DWTUqTO5dS &mda… Continue reading オープンセミナー2020@広島
NVDA 2019.3 の新機能
Spread the loveこのエントリーは Webアクセシビリティ Advent Calendar 2019 の3日目の記事になります。 NVDA日本語チーム の西本です。ふだんは広島県広島市にいます。オープンソース… Continue reading NVDA 2019.3 の新機能
PyCon mini Hiroshima 2019 のサイト制作
Spread the love2019年10月12日(土曜)に PyCon mini Hiroshima 2019 を開催しました。 イベント自体については別の場で報告を書こうと思っていますが、チームから「ウェブサイト構… Continue reading PyCon mini Hiroshima 2019 のサイト制作
NVDAのこれから
Spread the loveこのエントリーは Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2018 の12日目の記事になります。 NVDA日本語チーム の西本です。ふだんは広島県広島市にいます。オー… Continue reading NVDAのこれから
PyCon mini Hiroshima 2018 終了
Spread the lovePyCon mini Hiroshima 2018 が無事に終了しました。 有料イベントになったにも関わらず、60人以上の人にご参加いただくことができました。 私は実行委員長として、また企業… Continue reading PyCon mini Hiroshima 2018 終了
PyCon mini Hiroshima 2018 参加者・発表者募集中 #pyconhiro
Spread the love2018年10月6日(土曜)に PyCon mini Hiroshima 2018 を開催します。 概要 PyCon mini Hiroshima 2018 すごいPython 広島で流行ら… Continue reading PyCon mini Hiroshima 2018 参加者・発表者募集中 #pyconhiro